野鳥
35.9度。 体温の話じゃない、金曜日の京都の最高気温の話だ。 この日、京都は全国一の最高気温だった。 6月の中旬だというのに、この暑さはどうだろう。 ネムノキの葉っぱも元気なくてしおしおだ。 昨日の夜はやっと雨が降った。 ネムノキも一息ついただろう…
出町デルタ 左が賀茂川、右が高野川 賀茂川のほうが濁っている。 今日は亀石は渡れない。 河原の草はすべて濁流に薙ぎ倒されている。 久しぶりに出会ったカルガモさん。 マガモはよく見かけるけれど、カルガモは最近見かけなかった。 大文字とシモツケ♪ よく…
雨の日、バスを待つ少しの時間に♪ 金糸梅 同じ場所に、ちょっと違う花。こちらは西洋金糸梅 鴨川沿い シモツケの花にも雫がついている。 亀石さんと。 雨はあがっていたけれど、どんよりとした空。 クローバーの葉っぱも雫がいっぱい。 サツキの花も 雨粒い…
夕方、よおく目をこらしてみたら、鹿がいた。 2頭いる。 このコと このコ。 ずいぶんと離れていたけれど、なんだか目があったきがする、笑。 このコもカメラ目線。 手前ではカルガモが2羽。 橋の欄干にはセグロセキレイが止まっていた。 (おまけ) 買い物…
夕方の賀茂川 何かを警戒するように佇むオスのカモがおりました。 メスもじっと藪の中を見ていると思ったら、 そばでちょこちょこと動くものが♪ かなり離れているので、ボケボケですが、^-^; ヒナが一羽、おりました。 しばらくしたら、ヒナが移動をはじめま…
鴨川のそこここで菜の花(セイヨウカラシナ)が咲いている。 賀茂大橋の上から この日は雨上がり、いつもより水量が多い。 一面の菜の花 青空のなか、鳶が旋回していた。 (おまけ) 手前のコは色が地味になりかけてるので、エクリプスの途中かな? 仲良く?…
北大路橋から菜の花と桜🌸 先週の木曜日、上賀茂神社まで歩いた。 カモたち よく見ると、中洲にはアオサギ キンクロハジロ…? うーん、アホ毛があるような、ないような? 散り際の桜 半木の道の紅しだれ桜 つぐみん♪ 夕方、北山橋から。 歩いた日 2024.4.11 ほ…
高野川の桜 ここから見える比叡山と桜の風景が好きだ。 尖った比叡山が惚れ惚れするほど美しい。 桜の下にコサギがいた。 花びらが飛んでいるみたい。 蜘蛛の巣のしわざ。 そして、前の日のこと。 桜の向こうにキンクロハジロがいた。 今シーズンはじめてみ…
夕日でキラキラ輝く水面を泳いでいくヒドリガモ カモたちもお花見しているみたい。🌸🦆🌸 (おまけ)Instagramに動画あげています。 この投稿をInstagramで見る Komichi(@kamogawasampo)がシェアした投稿
三月の終わりに六角堂の桜を見に行った。 お地蔵様に桜のシャワーが降る。 桜の向こうにはスターバックス 桜が見える特等席がある。 鹿の置物と桜 枝垂れ桜にはスズメがいて、桜の花をついばんでは花を落としていく。 この投稿をInstagramで見る こみち(@kaz…
枝垂れ桜の上にいる見張り番 雨の中、じっと鴨川を見つめてる。 ときおり、寝ているようにも見えるけど、^-^; トレードマークのあほ毛がたってる、 ちょっときびしいお顔で川を見つめるアオサギさん。 雨にぬれそぼる大島桜 雨のなか、お食事中のカモたち 花…
三月末に出水の小川の糸桜がやっと咲いて、 メジロたちがやってきた♪ というわけで桜ジロー祭り 美しい糸桜🌸 見上げたら飛行機雲がすっと伸びていた。 2024.3.27撮影
咲きはじめの早咲きの桜に来ていたメジロさん 正面からのお顔はなんかひょうきんよね おっと、おすまし顔にもどった でもやっぱりひょっとこ まあね 桜の蜜は美味しいのよ 渉成園 傍花閣の桜 朝、寝ぼけて自分のブログに自分でスターをつけてしまった、😅
聞き慣れない声をしたコが中洲に飛んできた。 石の色と同化しているので、すぐに見失いそう。 ぐうんとズームしてみると、コチドリさんだった。 コチドリさん、くりくりしたおめめは黄色がアクセント♪
ずっとぐずついたお天気だった先週だけれど、金曜日は晴れ間が見えた。 京都御苑にはまだ紅梅が咲いていた。 数羽のメジロがやってきたけれど、逆光なのでよく見えず、当てずっぽうにシャッターを切る、^-^; うん、背中だ、。 器用な体勢のメジロさん♪ 八重…
夕方、咲き始めた雪柳のむこうに白いお月様が見えた。 去年の秋に雪柳が咲いたりしていたので、ちゃんと咲くのか心配だったけれど、 一応、ちゃんと花は春を覚えていたみたいだ。 上空で鳶が旋回していた。 徐々に上空へと飛んでいった。
小鳥と桜 こちらは生きた小鳥のメジロさん♪ 思いっきり逆光、^-^; 2羽おりました。 ふたたび、小鳥と桜 桜の向こうに白いお月さま 出町柳長徳寺にて (追伸) これは今日(18日)に撮ったメジロさん。 上空を鳶が旋回しはじめたら、メジロたちはどこかに…
早春の鴨川の夕暮れ ほんのりとした夕焼け おや? 枝垂れ桜の上にいるのは… アオサギさんでした♪ これは別の日、 夕刻、どうやらここから鴨川を眺めるのが定位置のようです。
久しぶりに荒神橋より鴨川の眺め。 風が強くて冷たくて、三月に入ってからの方が寒い。 荒神橋から降りてきたところに枝垂れ梅が咲いていた。 梅と少し黄金に輝く雲 そして日光浴しているカワウさん。 以前、バスに乗っていたら、観光客の方が運転手さんに「…
コガモカップル、中洲から出てきて何やら示し合わせているなぁと思ったら、 あらぁ… そういうことね💕 あっというまの出来事でした💦 春には可愛いコたちがいることに。 あ、でもコガモって渡り鳥よね? ここでは子育てしないよねぇ? そのあと、こんなハートな…
北野天満宮の御土居の梅にエナガがやってきました。 この時、私が持っていたのはiPhoneだけ。 それでもなんとかモフモフに撮れたのは、近くにいてくれたから♪ これはその後、合流したオットが持っていたコンデジでパチリ。 むふ、やっぱりエナガちゃんは可愛…
睨んでる? 目つきが鋭いメジロさん ふむ、ここの蜜は美味しいかな? やっぱり睨んでる? 凛々しいと言って。 コンデジで写真撮っていたら、隣でスマホで撮っていたお嬢さんたちが画面を覗き込んできて、「めっちゃ、綺麗!」と褒めてくれました。ありがとう…
梅にメジロ、本日はiPhoneで撮った梅ジローコレクションです。 ぷっくり可愛い♪ 場所変わって、こちらは梅見台から。 もう花がほぼ終わった白梅をむしゃむしゃとちぎっては投げ状態で蜜を吸っていました、 アクロバットな体勢で。 実はここ、逆光だったんで…
鴨川沿いの寒彼岸桜が咲き出して、2羽のお客さんがおりました。 ちゅぴちゅぴと楽しそうにさえずりながら、 あっちの枝、こっちの枝と忙しい。 おやおや、お口のまわりは花粉だらけですよ、メジロちゃん♪ 可愛いピンク色の桜 ここの桜、度重なる台風の被害…
気持ちよさそうにお風呂に入っている、君はだあれ? ぼくのこと? 白い眉が特徴的でしょ? 正面のお顔はこんな顔。 うーん、だれだっけ? 羽根にちょっと黄色いのも混じっているよ。 わかんないから、Google先生に聞いちゃったよ。 きみ、ビンズイだったんだ…
梅の木にヒヨちゃん♪ ん、なにしてるの? 終わった花がらをつまんでた、😆 なんか文句ある? 紅梅も、いーよ、ひーよ♪ (今回のヒヨちゃんはすべてiPhoneで撮影) 北野天満宮🌸地主社 🌸雛祭り、梅見日和な青い空🌸
本日は閑院宮の翡翠の君の写真コレクションです。 緑の中の翡翠の君 俯き顔は可愛い 木々の中 中洲にて 別の日、なんだか立ち姿がキュートな翡翠の君。 やや後ろ姿 おや背後からコサギが近づいてくる… …と、翡翠の君は飛んじゃった。 彼は小枝に止まり、 コ…
石山寺詣の帰り、「石山紫の道」を歩いていたら、カルガモのカップルに出会った。 池向こうに見えるのは瀬田川。 かつて紫式部もこの瀬田川の風景はみたのだろうか。 (その頃は名神高速の橋じゃなくて瀬田の唐橋が見えてたよね、きっと、^-^;) 雲はかすか…
九條池の向こうに白梅が見えた。 おや? こちらに向かってくるのは… マガモのカップル2組。 池を周遊中。
植物園の龍の爪の樹(龍爪槐)にやってきたジョビちゃん♪ 久しぶりに出会いました。 つぶらな瞳 というわけで、ジョビちゃん撮影会です。^-^; ぷくぷくちゃん♪ 真正面から。お顔小さいね。 きりり この横顔が可愛い だるまさんが… 知らんぷり。 呼んだ? ち…