今年、宇治の三室戸寺には春から秋にかけて3回訪れました。
今回はその記録です。
まずは5月2日 ツツジが咲く頃


大山蓮華(オオヤマレンゲ)

石楠花








ツツジのトンネルはまるでトトロの穴へと続く道のよう

トンネルを抜けると、ツツジの向こうに本堂が見えました。
次に訪れたのは6月14日、紫陽花が咲く頃。




ハスにトンボ


夏椿




ハートの紫陽花みっけ





紫陽花の中に。

ホオジロさん。
デジカメ持っていってなかったので、iPhoneで撮影。



ここからは秋の風景(11月14日)

こちらの見晴台はほぼ貸切でした。



石蕗





「Today's Photo」へのご訪問ありがとうございます。
今年の更新はこれで終わりになりそうです。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。