Today's Photo

写真日記

鴨川沿いの白い花たち♪

f:id:kazenokomichi:20240519232623j:image

5月初旬のある日、爽やかなお天気♪


f:id:kazenokomichi:20240519232635j:image

エゴノキの白い花が満開だった。


f:id:kazenokomichi:20240519232605j:image

近づくと、ほのかに香る。


f:id:kazenokomichi:20240519232633j:image

カナメモチも満開


f:id:kazenokomichi:20240519232550j:image

まるで雪のような花

 

f:id:kazenokomichi:20240519232519j:image
トベラ


f:id:kazenokomichi:20240519232517j:image

黄色と白が入り混じる。

 

f:id:kazenokomichi:20240519232603j:image

イボタノキ

 

f:id:kazenokomichi:20240519232527j:image

イボタノキってなんだか変わった名前だと思って、Wikipediaを見たら、

樹皮上に寄生するイボタロウムシの分泌する「いぼた蝋」は、蝋燭の原料や家具のつや出し[7][5]日本刀の手入れに用いる。いぼた蝋を家屋の敷居に塗ると、戸の滑りが良くなることからトスベリノキの異名でもよばれる

とあった。

 

f:id:kazenokomichi:20240519232638j:image

なんだか昔の知恵がつまった木なんだと知る、^-^;

 

f:id:kazenokomichi:20240519232625j:image

この花、ずっとテイカカズラだとおもっていたのだけれど、Google先生にたずねてみたら、「トウキョウチクトウ(トウテイカカズラ、スタージャスミン)」とおっしゃった。

 

f:id:kazenokomichi:20240519232628j:image
くるくると風車のような形♪

 

f:id:kazenokomichi:20240519232524j:image

たしかに星の形にも似ているかも知れない。

 

f:id:kazenokomichi:20240519232613j:image

ある日の雨で濡れた様子


f:id:kazenokomichi:20240519232620j:image
大木にからみつくように茂っている。

 

f:id:kazenokomichi:20240519232512j:image

壁一面に覆い茂る。

 

f:id:kazenokomichi:20240519232607j:image

ここは「ドナルドマクドナルドハウス京都」建設予定地なので、この花の覆い茂る様子はもしかすると今年で見納めかも知れない。

 

f:id:kazenokomichi:20240519232547j:image
ここが難病親子の癒しとなりますように。
ちなみに今の寄付金の達成率はまだ12.5%だった。😢

kyoto-house.jp

マクドナルドの売り場でも寄付は募っているようです。